Maintenance車の修理・整備

Maintenance車の修理・整備

車の修理・整備メニュー

車の修理・整備メニュー

車にこのような症状、違和感、兆候に気づいたら、松井モータースにご相談ください。
どんなに些細と感じることでも、車を長持ちさせるためには大切なことです。
特に、安全に関わるブレーキやタイヤ、エンジンなどの部品の異常は早期に対処することをおすすめします。
ご相談やお見積りは無料で承っております。

1. 異音や異常な振動を感じたとき

車を走らせているときに、普段と違う音や振動が感じられたら、何か問題が起きているサイン。
例えば、ブレーキを踏んだときに変な音がしたり、エンジンルームから変な音が聞こえてくる場合です。
このような兆候が見られたら、早めに点検を受けて修理をすることで大きな故障や事故を未然に防ぐことができます。

2. 警告灯が点灯したとき

車のダッシュボードに警告灯が点灯した場合、車に何らかの不具合や電気系統のエラーが生じている可能性があります。
特にエンジンやブレーキ、オイルの警告灯など重要な警告灯が点灯した場合は、すぐに松井モータースにご相談ください。
ご相談や簡易点検なら無償で対応いたします。

3. 走行中に力強さが感じられなくなったとき

加速が鈍くなったり、エンジンの力が弱くなったと感じる場合、エンジンや排気系統に問題がある可能性があります。
こちらも早めに整備工場に見てもらうことをおすすめします。

4. 定期的なオイル交換や消耗品の交換時期

オイル交換やタイヤ、バッテリー、エアフィルターなどの消耗品は、大切な車をキレイに長く乗るためにも定期的に交換することをおすすめします。
これらの交換を見逃すと、エンジン性能の低下や他の部品への負担が増えることになります。

5. 燃費が悪くなったと感じたとき

燃費が急激に悪化した場合、エンジンや燃料系統、空気取り入れ口に問題がおきていることがあります。
燃費の低下は故障のサインです。無理して乗らずに違和感を感じたら、車の点検を受けることをおすすめします。

6. 車の性能が落ちていると感じたとき

加速が遅い、アイドリングが不安定、スピードが出にくいなど、車の挙動が普段と違う、以前と比べて悪くなったと感じた場合、何かしらの整備が必要です。
放置していると大きな故障につながる場合があります。

7. タイヤの摩耗やパンク

タイヤの溝が浅くなったり、ひび割れが見つかったりした場合は、安全のために早めに交換や修理をおこないましょう。
雨の日のドライブで停車時や加速時にタイヤの滑りを感じたらかなり危険な状態です。
また、パンクした場合は運転は控えて迅速に修理を依頼してください。スペアタイヤで長期間運転することも決しておすすめできません。

8. ブレーキの効きが悪いと感じたとき

ブレーキが効きにくい、ブレーキの音がおかしい、ペダルが異常に硬いまたは柔らかいと感じたときは、すぐに整備工場で点検してもらうことをおすすめします。
安全性に関わる重要な部分ですので、早めの対応が必要です。

9. 事故や衝突をした後

事故や軽い衝突だったとしてに見えないダメージが車に残っている可能性があります。
見た目に大きな損傷がなくても、整備工場でチェックしてもらった方が安心・安全にドライブを楽しむことができます。

Contactお問い合わせ

- 安全・安心なカーライフを -
車検、車の修理は松井モータースへ

車検や定期点検、車の修理や整備、車のトラブルは、
指定自動車整備工場の松井モータースにご相談ください。

0796-92-2151

平日 8:00~19:00 / 土曜・日曜 9:00~18:00
定休日第2・4・5日曜日 祝日
*事前にご連絡をいただければオープン前の車預かりが可能です。